フローリング張替え工事センター

(サイト運営元:株式会社セイコー)

〒169-0075  東京都新宿区高田馬場1-6-16 ユニオンビル604

受付時間
9:00~18:00
定休日
日祝祭日

横浜市南区マンション リフォーム工事

横浜市南区のマンションにお住まいのお客様からリフォーム工事を請け負いました。

 

今回の工事は水周り設備の交換と建具交換、そしてフローリングの貼り替えです。

 

それでは、施工写真を紹介していきます。

トイレ

施工前

施工後

トイレはリクシルの「リフォレ」シリーズに交換しました。

タンクレスになり、収納を設けてスッキリとした空間に変わりました。

 

続きまして、ユニットバス交換の施工写真を紹介します

ユニットバス

施工前

施工後

ユニットバスはリクシルの「リノビオV(1218)」シリーズをお選び頂きました。

バスルームも華やかに変わりましたね

続きまして、キッチンの交換の施工写真を紹介します

キッチン

施工前

施工後

キッチンはリクシルの「シエラ」シリーズに代え、

床もフローリングからフロアタイルに貼り替えました。

 

続きまして、建具交換の施工写真を紹介します

建具交換

洋室A

施工前

施工後

洋室B

施工前

施工後

建具はパナソニック製をお選び頂きました。

ご覧のとおり、オシャレな建具ですね

 

続きまして、フローリング貼り替え工事の施工写真を紹介します

廊下

施工前

施工後

お選び頂きましたフローリングは朝日ウッドテックの「ライブナチュラル ネダレス145」(LL-40)シリーズの「ブラックチェリー」(品番:HLBW0048L5)です。

 

上記フローリングの商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.98をご参照下さい。

 

下記の写真はリビングで上記フローリングに貼り替えた後の写真です。

リビング フローリング張替え後

ブラックチェリーは時を経るほどに深い色味が増してきて、より味わいのある柄に変化します。

 

 

このたびはセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、まことにありがとうございました。

またのご用命をお待ちしております。

世田谷区 戸建て フローリング工事

世田谷区の戸建てにお住まいの方よりリフォーム工事を請け負いました

今回の工事内容は廊下・リビングの既存フローリングの上に
新規フローリングの重ね貼りとキッチンのフロアタイル貼りです。

それでは、施工写真を紹介します。

 

施工前


現場調査で伺った際の写真です

すごくおシャレなお宅で、
とても人懐っこい、かわいいワンちゃんもいました。

お部屋の広さの実測などをさせて頂いている間、

ワンちゃんがずっとそばについてきてましたので、

一緒に写ってもらいました(笑)

施工中


リビングのフローリング工事は
既存床の上に新しいフローリングを重ねて貼る事から
キッチン部分のフロアタイルは
リビングとの床の高さを合わせるために
まずはベニヤ板を貼ってから
新規フロアタイルを貼っていきました。

施工後


完成です!!

お部屋の雰囲気に合わせて白い柄のフローリングをお選び頂きました

 

今回のお客様がお選び頂いたフローリングは

イクタというメーカーの厚さ6mmの「リフォームフロア」シリーズのフローリングで

ホワイトエルム柄(品番:RF-24PS)です

 

上記フローリングの商品情報はこちらのメーカーのホームページをご参照下さいませ。


キッチン部分のフロアタイル貼りは
通常異なる床材と接する箇所には床見切りを取り付けますが、
フローリング部分と床の高さを合わせた事もあり、
床見切りを取り付けることなく収める事ができました。

 

なお、新しいフロアタイルはアドヴァンの「ニューイタリアンマーブル250」です。


この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、
まことにありがとうございました。

足立区マンション フローリング工事

足立区のマンションにお住まいのお客様より、リフォーム工事を請け負いました。


今回の工事内容は約5帖のお部屋のカーペットからフローリングへの貼り替えです。


それでは、施工写真を紹介します



施工前

施工後


クローゼットの中もフローリングに貼り替えました。

また、作り付けデスクを撤去しまして、
お部屋が広く感じられるようになりました。


今回のお客様にご紹介させて頂いたフローリングは
当社の在庫品である
永大産業の「銘樹Jspec」シリーズの
ブラックチェリー柄(品番:MJS-CHE2/2)です。

お部屋の雰囲気にあったフローリングをお選び頂き、
より高級感が増したお部屋になりました。

今回も当社の在庫品のフローリングをご紹介させて頂く事で
安くお見積もりが可能となり、
また、ご覧の仕上がりで
お客様も大変喜んで下さいました。

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、
まことにありがとうございました。

 

 

なお、平成29年11月28日現在、
当社在庫品の「永大産業 銘樹Jspec 品番:MJS-CHE2/2」の在庫数は
6帖のお部屋分のみとなっておりますので、早い者勝ちです

さいたま市浦和区マンション カーペットからフローリングへの貼り替え

さいたま市浦和区のマンションにお住まいのお客様から、リフォーム工事を請け負いました。

今回のご依頼内容は廊下・リビングのカーペットからフローリングへの貼り替えです。

施工前

廊下

リビング

フローリングを加工する際に粉塵が舞ってしまいますので、その粉塵で

クロスを汚さないように施工前に養生をします。

施工後

廊下

リビング

完成です!!

 

お選び頂いたフローリングの色柄はお部屋の雰囲気に合った、温かみのある色柄ですね

 

今回のお客様にご紹介させて頂いたフローリングは朝日ウッドテックの

「アネックスNT直貼り」のチェリー柄(品番:HRTA501L4K)です。

 

「アネックスNT直貼り」の商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.96を

参照下さい。

 

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、まことにありがとうございます。

相模原市マンション リフォーム工事

相模原市緑区のマンションにお住まいの方より、リフォーム工事を請け負いました。


今回の工事内容はフローリング貼り替え・ユニットバス交換・トイレ交換
洗面台交換・レンジフード交換・・・です。

施工前

施工後


カーペットからフローリングへの貼り替えです

今回のお客様にご紹介させて頂いたフローリングは
ノダのクリアシルキーハード(1本溝)のペール色です


上記フローリングの商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.98をご参照下さいませ。

 

施工前

施工後


淡いブルーのアクセントパネルが清々しく、クリーンな印象に

 

既存の浴室は1216サイズだったのですが、解体後に

設置スペースをメーカーさんに確認して頂いたところ、

1318サイズが入るとのこと。

施主様にもご報告して、「是非サイズアップしたい」と

ご指示頂き、サイズの変更を致しました。

お風呂はリラックススペースですので、出来るだけ広い方が

良いですよね!

 


ご紹介させて頂いた商材は
TOTOのマンションリモデルバスルームの
WGシリーズ(1318サイズ)です。



上記商材の商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.10をご参照下さいませ
 

施工前

施工後



ご紹介させて頂いた商材は
TOTOの「ピュアレストQR」シリーズです。


最近のトイレは便器の側面も凹凸が少ないですし、

〝フチ無し形状〟も多くなっていますので、

お掃除がしやすくなって、うれしい限りです。床材も貼り替えて、一層クリーンで明るい印象になりました。

 

上記商材の商品情報はこちらのメーカーウエブカタログをご参照下さいませ

 

施工前

施工後




上記の洗面台はリクシルの「ピアラシリーズ」(サイズ:W750)です。

こちらも、床のフロアタイルを貼り替えて、明るいイメージになりました!

施工前

施工後


新しくしたレンジフードはノーリツ製です。

 

タイルとキッチンは既存を利用する形ですが、

レンジフード際にタイルの欠けがあった為、

それをカバーするために、幕板(換気扇の前面部分のカバー)の

高さを調整出来るタイプのレンジフードをご提案致しました。

 

 

以上の仕上がりにお客様も大変喜んで下さいました。

 

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、まことにありがとうございます。

横浜市鶴見区 戸建て フローリング工事

横浜市鶴見区の戸建てにお住まいのお客様からリフォーム工事を請け負いました。

今回の工事内容は廊下とリビングのフローリング重ね貼りです。

それでは施工写真を紹介していきます。


施工前

施工後



今回のお客様はわんちゃんを飼われていまして、
フローリングの汚れや傷が目立ってきたために
フローリング工事をお考えになられました。

わんちゃんを飼われているとのことで
今回のお客様にご紹介させて頂いたフローリングは

ペット対応の床材で

ノダの「ネクシオウォークフィット」シリーズを提案しました。


フローリングの商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.66をご参照下さいませ。



ご覧の仕上がりにお客様も大変喜んで下さいました。


この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、
まことにありがとうございます。

またのご用命をお待ちしております。

渋谷区 事務所 フローリング工事

今回は渋谷区のビルの約60㎡分のカーペットからフローリングへの貼り替え工事を請け負いました。

それでは、施工写真を紹介します

施工前

施工中1

施工中2

既存のカーペットを剥がして、コンクリート下地の上に専用ボンドを使って

一枚ずつ丁寧にフローリングを貼って行きます。

 

施工後

完成です!!

ご覧の仕上がりに施主様は大変喜んで下さいました。

 

こちらのお部屋は事務所のスペースで、靴を履いたままご使用になるとのこと。

土足用のフローリングは、一般的には住宅用のフローリングよりも高価な床材ですが、

お手ごろな価格帯の

ボード株式会社の「ウッドペッカーS」シリーズのフローリングを提案致しまして、

施主様は「ナラ/ナチュラル柄」(品番:WS-1)をお選び頂きました。

 

上記床材の商品情報は下記URLのメーカーウエブカタログのP.24とP.25をご参照ください。

 

ボード株式会社 「ウッドペッカーS」 P.24とP.25

http://www.board.co.jp/ebook/catalogue_2015/_SWF_Window.html

 

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、

まことにありがとうございました。

東村山市戸建て フローリング工事

今回は東村山市の一戸建てのフローリング工事を請け負いました。


施工写真を紹介していきます。


施工前


今回のお客様のご依頼は、床に灯油がかかってしまい、

そこで私どもにフローリング工事のご依頼されました。
こちらの写真は養生した後の写真です。

施工中その①

根太と根太の間にある黒いものはグラスウールです。


既存のフローリングをはがしてみると、
根太やグラスウールまで灯油が染み込んでいる事がわかりました。

施工中その②


根太の下の大きな角材は「大引き(おおびき)」と言いまして、
1階の床組の重要な部材で、根太を支えております。

施工中その③

灯油が染み込んでいた根太も交換しました。こちらの写真は根太を交換後に新しいグラスウールを敷き詰め作業中の写真です。

施工中その④



根太を交換後、新しいグラスウールを敷き詰めて、その上にフローリングを貼って行きました。


今回のお客様にご紹介させて頂いたフローリングは
朝日ウッドテックの「カラーフロアSOL」シリーズのフローリングで、
カジュアルイエロー柄(品番:SOL47305J)になります。

商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.56をご参照下さいませ。


この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、
まことにありがとうございます。

またのご用命をお待ちしております。

さいたま市西区マンション 床改修工事

さいたま市西区のマンションをご購入されたお客様からリフォーム工事を請け負いました。

今回の工事内容は約4帖のキッチンと約6帖のリビングの
フローリングからフローリングへの貼り替えです。

それでは、施工写真を紹介します。

施工前


施工前のお部屋の養生をしている写真です。


施工中1

施工中2

施工中3

キッチン側のお部屋の床を解体した写真です。

キッチン側はリビング側と床の高さを合わせる為に
「乾式二重床」工法で床の高さを調整後にフローリングの貼り替えを行いました。

施工例1

施工例2



完成です!

今回の現場では
エポルカ社の「エポルカフロア」シリーズのロイヤルウォール柄をお選び頂きました。

エポルカフロアの商品情報の詳細はこちらを、フローリングのカラーバリエーションはこちらをご参照下さい。


施工前

施工後



今回はキッチン側とリビング側のフローリングを貼り替えただけでなく、
キッチンとリビングの間の仕切りを取り外して一つのお部屋に統合しました。

上の写真を見比べて頂きますと、もともとのフローリングは
キッチンから見て並行になるように貼られていましたが、
キッチン側とリビング側を統合することで
お部屋の長手方向(=キッチンから見て垂直に)に沿って貼る事で
視覚的にも広く感じられるようになります。


この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、
まことにありがとうございます。

またのご用命をお待ちしております。

千代田区マンション フローリング工事

千代田区のマンションにお住まいのお客様からリフォーム工事を請け負いました。

今回の工事内容は
廊下と6帖洋室・10帖リビングの
カーペットからフローリングへの貼り替えと
和室4.5畳の畳からフローリングへの貼り替えです。

それでは施工写真を紹介します。

施工前

廊下

6帖 洋室

施工中

廊下

リビング

和室

施工後

廊下

洋室

リビング



明るい柄のフローリングでお部屋の雰囲気もだいぶ変わりました。

今回の現場で使用したフローリングは
NODAの「ネクシオウォークフィット」シリーズのメープル柄です。

フローリングの商品情報はこちらよりメーカーウエブカタログのP.77をご参照下さい。

今回のお客様にも当社の在庫フローリングを安く提供させて頂き
お客様も大変喜んで下さいました。

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、
まことにありがとうございます。

またのご用命をお待ちしております。

さいたま市北区マンション フローリング工事

さいたま市北区のマンションを購入されたお客様よりリフォーム工事を請け負いました。

今回の工事内容はフローリング貼り替え・巾木交換・畳表替えです。

ここではフローリング貼り替えの写真を紹介します。

今回の現場のマンションの間取りは3LDKで、
6帖と5.4帖の洋室をそれぞれカーペットからフローリングに貼り替えました。

それでは施工写真を紹介します。

施工前


カーペット敷きの洋室です。
 

施工中


資材の搬入前に養生をします。

施工後


完成です。
高級感あふれる柄のフローリングですね

今回のお客様にも当社の在庫フローリングを提供させて頂きました。
通常よりも安く提供させて頂いた事で、お客様も大変喜んで下さいました。


この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、
まことにありがとうございました。

またのご用命をお待ちしております

横浜市鶴見区マンション フローリング工事

横浜市鶴見区にあるマンションをご購入されたお客様より
フローリング貼り替え工事を請け負いました。

それでは、施工写真を紹介します。

施工前

施工中

施工後



廊下部分はフローリング貼り替えと巾木交換、
そして、壁と天井のクロス貼り替え工事も行いました


続きまして、廊下に接している洋室の施工写真を紹介します。


施工中

施工後



既存床をはがした後の写真の手前部分のバーが立っているあたりは
ウォークインクローゼットで、その奥が6.5帖の洋室です。

続きまして、キッチンの施工写真を紹介します。

施工前

養生済

既存床解体後

施工後


キッチン部分は、フローリング貼り替え・巾木交換、
床と天井のクロスの貼り替えの他に、床下収納の交換も行いました。


最後に、リビングの施工写真を紹介します。


施工前

施工中

施工後



施工中の写真の赤い四角で囲っている箇所にかすかに見えますのは
床暖房のマットです。

リビングにはガスの床暖房が入っていました。

また、ガスの床暖房のマットは厚みがあるため、
マットが敷かれている箇所と敷かれてない箇所には段差が生じます。
その段差を解消するために、
リビングに床暖房のマットが敷かれていない部分にはベニヤが敷かれて、
リビング全体の床の高さを均一にしてありました。

なお、今回のお客様にも当社在庫フローリングを提供させて頂きました。

今回の現場で使用したフローリングは
「ノダ」と言うメーカーの「ネクシオウォークフィット」シリーズで
「メープル柄(品番:BFD45NEXWF-9P)」になります。

フローリングの商品情報はこちらのメーカーウエブカタログP.77とP.78をご参照下さいませ。



この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。

板橋区マンション フローリング貼り替え工事

板橋区のマンションにお住まいのお客様からリフォーム工事を請け負いました。

 

今回の依頼は、廊下とリビングのフローリングからフローリングへの貼り替えと

洋室のカーペットからフローリングへの貼り替えです。

 

それでは、施工写真を紹介します。

施工前 その1

施工前 その2

施工前 その3

施工前 その4

施工前の「その1」〜「その3」までの写真は廊下・リビングの既存床をはがしている途中の写真で、

「その4」は洋室の既存カーペットをはがした後の写真になります。

 

それでは、施工後の写真を紹介します。

施工後 その1

施工後 その2

施工後 その3

施工後の「その1」と「その2」は既存床がフローリングだった廊下・リビングの写真で、

「その3」は既存床がカーペットだった洋室の写真です。

 

貼り替えたフローリングはお部屋の雰囲気にあった

少し明るめで落ち着いた感じの色柄ですね。

 

今回のお客様にご紹介致しましたフローリングは当社の在庫品になりまして、

パナソニックのフローリングになりますが、

新築マンションに特別にメーカーが生産したフローリングになりまして、

一般に流通していないフローリングのため、

メーカーのカタログにも紹介されてないフローリングになります。

 

そのような特別なフローリングでも

当社の在庫品は通常仕入れのフローリングよりも安く提供可能なため、

今回もお客様に大変喜んで頂けました。

 

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

またのご用命をお待ちしております。

豊島区ビル 床工事

今回は豊島区ビルのオーナー様より床工事を請け負いました。

それでは、施工写真を紹介します。

施工中

施工後

こちらの現場は床がコンリートが出ている状態で置床工事からはじめさせて頂きましたが、

フローリング工事のときの写真しか撮れなかったため、

今回はフローリング貼り施工中のみの写真紹介となっています。

 

こちらの現場で使用したフローリングは「ボード株式会社」というメーカーの

「ウッドペッカーS」シリーズのフローリングで「ダークレッド柄(品番:WS-8)」になります。

 

フローリングの商品情報はこちらよりメーカーのウエブカタログP.22とP.23をご参照下さい。

 

なお、今回の現場ですが、実は去年施工させて頂いた現場の別のフロアになります。

つまり、再度施工依頼下さいましたお客様です。

同じページの少し下のところに、同じタイトルの「豊島区ビル 床工事」で

前回の工事の様子の写真を紹介しております。

 

再度セイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございました!!

さいたま市北区 賃貸マンション リフォーム工事

今回はさいたま市北区にあります賃貸マンションのオーナー様からリフォーム工事を請け負いました。

 

工事内容はフローリング工事・水廻りの交換工事・その他大工工事などです。

 

それでは、施工写真を紹介していきます。

 

まず最初に紹介致します写真は玄関・廊下部分の施工写真です。

玄関・廊下 施工後

玄関・廊下部分は施工後の写真のみとなりましたが、

玄関は内側の扉を上記の写真のように塗装しまして、

玄関床はフロアタイルの張替えを行いました。

 

廊下部分はクッションフロアからフローリングに貼り替えてます。

 

続きまして、リビングの施工写真を紹介します。

施工前

こちらのマンションの間取りは2DKで、

キッチンの奥の部屋は6畳の和室で、

その和室の隣のお部屋も6畳の和室でした。

施工中

リビングの奥の元和室とお部屋を統合して

一つの広いリビングダイニングにしました。

リビングから入れるもう一つの方の和室の襖を

壁にして塞いで、リビングダイニングの壁全体にクロスの貼り替えを行いました。

施工後

施工後の写真です。

 

元和室だったお部屋との入り口を広げて

より開放的なお部屋に生まれ変わりました。

 

交換後のキッチンはお部屋全体の雰囲気に合わせた明るめの色柄をお選び頂きました。

オーナー様は出来る限りコストを安くおさえるために、

元々貼り替える床はフローリングではなく、

フロアタイルなどの硬い塩ビ系の床材をご検討されていましたが、

当社在庫品のフローリングを提案させて頂いて、

オーナー様が思っていたよりも安くフローリングに貼り替えれられる事がわかり、

そこで、フローリングに貼り替えました。

 

こちらの現場で紹介させて頂いたフローリングは

永大産業の「ダイレクトエクセル」シリーズのフローリングです。

 

フローリングの商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.86をご参照下さい。

 

最後にユニットバス交換工事の写真を紹介します。

施工前 その1

施工前 その2

施工中

施工後 その1

施工後 その2

施工後 その3

「施工後 その2」の写真の左側の扉はトイレとバスルーム手前の洗面所入り口の扉になりまして、

「施工後 その3」の写真の正面の扉はトイレ入り口の扉になります。

 

洗面所入り口扉とトイレ入り口扉はNODAというメーカーの建具になりまして、

共に当社在庫品を提供させて頂きました。

 

当社の在庫品は通常仕入れ品よりも安くお客様に提供可能なため、

今回のお客様も大変喜んで下さいました。

 

 

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。

またのご用命をお待ちしております。

東大和市 マンション リフォーム工事

東大和市のマンションにお住まいの方からリフォーム工事を請け負いました。

 

今回は主にカーペットからフローリングへの貼り替えです。

 

それでは、施工写真を紹介します。

施工前

フロア全面カーペットからフローリングへ貼り替えてますが、

そのうち、施工前の写真は廊下とダイニング部分の写真になります。

施工中

廊下の突き当りにはダイニングがありまして、

ダイニングと、そのダイニングの奥にある洋室と隣の和室の3部屋を一つの部屋に統合しました

施工後

施工後の写真です。

お部屋が見違えるように明るくなりましたね

 

今回の現場で使用したフローリングは

NODAの「ネクシオ ウォークフィット」シリーズの「ピュアメープル」柄です。

 

フローリングの商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.77をご参照下さい。

 

施工後の写真の一番右側は元和室だったお部屋で、

その和室には押入れがありましたが、押入をクローゼットに替えました。

 

最後に押入れをクローゼットへリフォームした写真を紹介します。

 

押入れからクローゼットへ 施工後

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。

またのご用命をお待ちしております。

川越市 戸建て フローリング工事

川越市にある戸建てのフローリング貼り工事を請け負いました。

 

フローリング工事を行った箇所は廊下・リビング・キッチンの計43.98㎡になります。

 

それでは、施工写真を紹介します。

リビング

施工前 1

施工前 2

施工後 1

施工後 2

写真には写っておりませんが、

既存の床(施工前1と2の写真)の上に直接、床暖房のマットを敷設してあります。

 

ガスの床暖房のマットはフロア全体には敷いていなく、

マットの厚みの分だけ床の高さが違う箇所があるために、

床暖房のマットが敷かれていない箇所にはベニヤ板を敷いて床の高さを調整した後に

フローリングを貼っていきました。

廊下 施工後

玄関のかぶせ框(かまち)もフローリングの色に合わせたものを使用しました。

今回の現場は既存の床をはがすのではなく、既存の床の上にフローリングを重ね貼りしてあります。

 

今回の現場で使用したフローリングは大建工業の「グラフィアートスーパーファイン」シリーズの

「フィオリートベージュ柄」になります。

光沢感が一際目立つ、とてもキレイなフローリングですね

 

こちらの現場で使用したフローリングの商品情報はこちらのメーカーウエブカタログのP.65をご参照下さい。

和室 施工後

和室は入り口ドアの一本引きの取り付けと縁甲板(えんこういた)の貼り替えを行いました。

 

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。

またのご用命をお待ちしております。

松戸市アパート フローリング工事

今回は松戸市にある賃貸用のアパートのオーナー様よりフローリング工事を請け負いました。

 

現場は6所帯入っているアパートで、

うち4所帯のお部屋の6畳の畳からフローリングへの貼り替えと

4.5帖のカーペットからフローリングへの貼り替えを行いました。

 

それでは施工写真を紹介します。

施工中 根太組み

施工中 ベニヤ貼り

施工後 その1

施工後 その2

上記の写真は畳からフローリングへの貼り替えを行っている写真です。

 

畳をおこした後は、根太組みとベニヤを貼って床の高さを合わせます。

床の高さを合わせた後にフローリングを貼って、終了です。

 

こちらの現場で使用したフローリングは当社在庫品で、

イクタのパワフルフロアーとNODAのNクラレスの2種類のフローリングを使用しました。

 

在庫品のため、通常よりお安く提供させて頂き、施主様も大変喜んで下さいました。

 

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。

またのご用命をお待ちしております。

大田区 戸建て フローリング工事

今回は大田区の戸建てをご購入頂いたお客様よりリフォーム工事を行いました。

今回の工事内容は約11帖のリビングのフローリング貼り替えと巾木交換です。

それでは施工写真を紹介します。

戸建て リビング フローリング貼り替え

施工前

施工中

施工後


お部屋の雰囲気に合った明るめの色柄のフローリングをお選び頂きました。

今回のお客様も当社在庫フローリングをお選び頂いております。

こちらのフローリングはメーカーは朝日ウッドテックのフローリングで
とある新築のマンションでメーカーが特別に生産したフローリングのため
一般には流通していない高級フローリングです。

当社は独自のルートで新築マンションで使用したフローリングを
安く仕入れる事ができるため
メーカーから通常通り仕入れる材料よりも安く提供可能です

今回のお客様も高級フローリングを安く貼り替える事ができて
とても喜んで下さいました。

この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、
誠にありがとうございます。

またのご用命をお待ちしております。

さいたま市南区戸建て 総合リフォーム

さいたま市南区に一戸建てにお持ちのお客様より、リフォーム工事を請け負いました。

今回の工事は床工事・クロス工事・設備工事・大工工事・電気工事など総合リフォームです。


まず紹介致します写真は床工事の写真です。

戸建て フローリング工事施工写真



今回は既存のフローリングをはがして新しいフローリングに貼り替えるのではなく、
既存のフローリングの上に新しいフローリングを重ねて貼る施工致しました。

重ね貼りを行いますと、フローリングを重ねた分、床の高さがあがりますので、
床の高さの違いがある箇所には見切りを取り付けを行ったり、
扉の下部をカット致しました。

今回の施工で使用しましたフローリングは
㈱オリエントと言うメーカーの「エポルカフロア」シリーズのフローリングで
色柄はブランディーチェリーです。

こちらのフローリングは傷に強く・ワックス不要でお手入れが簡単な点が特徴です。 
商品情報はこちらのメーカーのホームページをご覧下さい。


なお、今回のお客様にも当社の在庫品のフローリングを提供させて頂きました
通常のメーカー発注品よりも安くお客様に提供が可能なため、
お客様も大変喜んで下さいました。

続きまして、ユニットバス交換工事の施工写真を紹介します。


戸建て ユニットバス交換工事施工写真



新しくしたユニットバスはトクラス(旧ヤマハ)のBeaut Libero(ビュート リベロ)シリーズの
1616サイズEグレードです。

お選び頂いたカラーは高級感が溢れ、リラックできる空間を演出してますね。

商品情報はこちらのメーカーのホームページにてご確認をお願いします。


続きまして、キッチン交換の施工写真を紹介します。


戸建て キッチン交換工事施工写真

上の写真にカーソルを持っていきますと、

施工前の写真から施工後の写真に変わります。

新しくしたユニットバスはトクラス(旧ヤマハ)のBbシリーズ W2550サイズのEシリーズです。

機能的なキッチンで、お選び頂いたカラーが清潔感だけでなく、
リビングから撮った写真を見ても一目瞭然で、お部屋全体が明るくなりましたね

商品情報はこちらのメーカーのホームページにてご確認をお願いします。


続きまして、トイレ交換の施工写真を紹介します。

戸建て トイレ施工写真

新しくしましたトイレはINAXのアメージュZです。

汚れがつきにくく、お掃除しやすい機能的なトイレです。

またトイレは便器の交換だけでなく、
クロスの張替えとクッションフロアの貼り替えも行いました。

ご覧のとおり、見違えるほど明るくなりましたね

商品情報はこちらのメーカーのホームページにてご確認をお願いします。


続きまして、洗面所の施工写真を紹介します。



施工前の写真がなくお見せできないのが残念ですが、
施工後の写真を紹介してます。

新しくしました洗面台はトクラス(旧ヤマハ)のEPOCH W900サイズLシリーズの
3面鏡 引出キャビネットタイプです。

お手入れが簡単で機能的な洗面台で、
お選び頂いたカラーが清潔感が感じられますね。

商品上はこちらのメーカーのホームページにてご確認をお願いします。

また洗面所は、クロスとクッションフロアの貼り替えも行っております。



この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。
またのご用命をお待ちしております。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0120-269-171

フローリングの張替え工事、リフォームなら、高品質低料金の「フローリング張替え工事センター」へお任せください!床の張替工事 専門職人によるスピーディーかつ格安費用の施工をお約束いたします。

対応エリア
埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県など

お気軽にお問合せください

お問合せはお気軽に

0120-269-171

<受付時間>
9:00~18:00
※日祝祭日は除く

ごあいさつ

syatyou.jpg

代表の西口です。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

ごあいさつはこちら

株式会社セイコー

住所

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-6-16
ユニオンビル604

受付時間

9:00~18:00

定休日

日祝祭日

LINEからのお問い合わせ